iPhoneお役立ち情報
マメ知識
AirDropって機能知っていますか!?
[2019.07.19] スマホスピタル宇都宮
カテゴリー:マメ知識
皆さん、【AirDrop】ってご存知ですか?
Apple社の機能なんですが、これがとっても便利なんですよ!
これ知っていると知らないでは天と地の差があります!(大袈裟かっ!!)
じゃ、これで何出来るの?って話ですよね、
ずばり、赤外線機能のような形でデータを共有できるんです!
androidスマートフォンには赤外線などが付いている機種もありますが、iphoneは初代から赤外線は付いていませんよね!
ガラケーから機種変された時不便に思われたことありませんでしたか?
私は凄く感じました!(笑)
当時私は学生だったのですが、友人とアドレス交換や、写真、画像などを赤外線で送りあっていたからです。
実はApple同士ならそれが出来るんですよ!
この事実を知った時私は衝撃が走りました・:*+.\(( °ω° ))/.:+
今は色々なアプリがあったりするので、アプリをかえして遅れたりするのでアプリを使うのもアリだと思います。
もちろん、LINEやメールなどで送流のもいいと思います。
でもやっぱり、動画とか送ったりするのは時間かかったり、動画の時間制限があったりして困ったりしたりしませんでしたか?
これ全て改善できちゃいます(※ただし、iphone同士限定ですが…(笑))
さっそく、操作方法をご案内いします〜✌︎(‘ω’✌︎ )
1,ホーム画面のiphone8までのiphoneは下から上にスライドします。
iphoneX以降は右上の所から下にスライドして下さい。
すると下のような画面が表示されます。
2,Wi-FiやBluetoothの四角い枠を強く押し付けるようにタップします。
すると、最小化されていた状態から、大きく画面に表示されます。
3,左下にある【AirDrop】をタップします。
すると送信範囲を選択できます。
データを交換するときに連絡先であれば連絡先のみ
連絡先以外であればすべての人を選択してください。
この時送る相手の方もここまで同じ設定をして下さい。
※データを送信完了しましたら、【受信しない】に戻して下さいね。理由はそのままにしていると電車の中で見知らぬ人から画像が飛んできたりします。気をつけてくださいね!
4,設定が完了しましたら、送りたいものを選択します。
写真の左下にある四角の中に上矢印のマークをタップして下さい。
(すみません不要な情報は編集で消してあるので画像が汚くてすみません…(´༎ຶོρ༎ຶོ`))
5,すると写真の右下に青いチェックマークが付いて選択出来ているか確認します。
この時複数枚選択する場合は他の写真にチェックして送れますよ。
6,写真の下に【タップしてAirDropで共有】とで出来ます。
相手のiPhoneやMacBook,iPadなど表示されます。
表示されたマークをタップすると写真を送れます。
7,相手に写真が送信できると、相手が受け入れるのか辞退するのか選択できますので、受け入れるを選択します。
8,これで完了です!!!
とっても便利じゃないですか?
画像送信や動画など送信すると通信がたくさん使用します。
なので、通信制限かかってしまって送れなかったり、
または、Wi-Fiのある場所で送ったりして、リアルタイムで情報を共有できなかったことということがなくなります!!
特に動画はLINEでも時間が長いものは送信できなかったりすので、AirDropで送って共有してみて下さいね!
以上、ヤマモトのちょっとした豆知識でした〜٩( ᐛ )و
iPhone・スマホ修理のスマホスピタル宇都宮店の詳細・アクセス
〒321-0953 栃木県宇都宮市東宿郷1丁目4−5 岸ビル 3F
営業時間 10時〜19時(定休日:年末年始)
電話番号 028-612-4625
E-mail info@iphonerepair-utsunomiya.com
オンライン予約 スマホスピタル宇都宮店 WEB予約 >>
-
<<前の記事
iPhoneの裏技的機能のご紹介!画面が見やすくなる! -
次の記事>>
格安SIMでY!mobileの安さを調べてみた!