iPhoneお役立ち情報
マメ知識
毎日お使いのスマートフォンたまに綺麗にしていらっしゃいますか?
[2020.02.07] スマホスピタル宇都宮
カテゴリー:マメ知識
ここ最近また寒くなりましたね!
来週の11日から気温が急上昇するらしいので、それまで辛抱ですね!
もうすぐ春がきますね!そして、この時期一番気になるのは乾燥ですよね!
乾燥するとウィルスが繁殖しやすく、活動的になる様です。
インフルエンザのこの寒い時期に流行しますよね?それは乾燥の影響で繁殖が多くなる為だと思います。
しかも最近ではコロナウィルスが日本にも感染者が出ましたね!マスクが品切れになるくらいに皆さん対策されているかと思います。
その以外の対策として、加湿器などをご家庭や会社などで湿度を保湿していると思いますが、勿論それ以外にも大切なことありますよね?
それは手洗いです!実はうがいはさほど意味がないらしく、手洗いが大切とよく耳にします。
手はさまざまなところを触れたりします。その為知らず知らずのうちに雑菌が手に沢山付着しているそうです。
その数およそ、1,000,000個だそうです!もはやよく分からないくらいの雑菌ですよね!!
その雑菌が多く付着している手でスマートフォンを利用されると思います。
例えば電車を待っている間やトイレ、公共施設を利用して際など、自分のテリトリー以外の場所の物をたくさん触れて、スマートフォンを利用されると思います。
スマートフォンに触れる際にアルコール除菌してから触れる!という様なマメな方ってなかなかいらっしゃらないと思います。
つまり、スマートフォンってめちゃめちゃ汚いんですよΣ(゚д゚lll)
信じたくないですよね、、、見えないから余計に信じられないです。
そんなスマートフォンを毎日触れて雑菌はどんどん付着していきます。更に手は毎日何度か綺麗にされたり、お風呂に入られたりするともいますが、スマートフォンってどうですか??
なかなか綺麗にされないですよね?スマートフォンから手に雑菌が付着してしまうこともあるんです。
そのまま食事や顔に触れたり、鼻を噛んだりするとウィルスが体内に入り込んでしまいますよね。
それを予防するためにも、まめにスマートフォンをアルコールティッシュやアルコールを霧吹きなどで吹きかけて乾いた布やティッシュで拭き取る様にしてみてください!
そうすることでスマートフォンの雑菌を除菌できます!
そして、修理でスマートフォンの中を開けると埃や垢などで汚れている事があります。
普段、触れる事ができない場所の清掃も当店行っております!
その場合はクリーニング代として3,500円+税をいただいております。
本体のクリーニングは頻繁にされなくても、表面を綺麗にする事で本体への汚れも予防できます!
この乾燥する時期ご愛用されているスマートフォンを綺麗に除菌されて、ウィルスからご自身を守りましょう〜!
当店で綺麗にクリーニングされて最後にスマートコートはいかがでしょうか?
綺麗な状態を維持できますし、汚れや傷が付きにくく今大注目物になります!
是非、この機会にお試しくださいませ!
iPhone・スマホ修理のスマホスピタル宇都宮店の詳細・アクセス
〒321-0953 栃木県宇都宮市東宿郷1丁目4−5 岸ビル 3F
営業時間 10時〜19時(定休日:年末年始)
電話番号 028-612-4625
E-mail info@iphonerepair-utsunomiya.com
オンライン予約 スマホスピタル宇都宮店 WEB予約 >>
-
<<前の記事
水没復旧は最初の対応が左右する!? -
次の記事>>
新型コロナウイルスと春節とiPhone製造との関係とは?!