iPhoneお役立ち情報
バッテリー修理について
iPhoneやスマホのバッテリーに使用されているリチウムイオン電池って?
[2019.10.10] スマホスピタル宇都宮
カテゴリー:バッテリー修理について
こんにちは!
昨日、ノーベル化学賞を日本人の吉野彰さんが受賞されましたね!
いや〜おめでたいです!!!!日本人として誇らしいですね!
そして、この吉野さんが開発されたリチウムイオン電池って今では私たちの生活に密接していて、無くてはならないものなんです。
皆さんもお気づきかと思いますが、、、、そうなんです!
スマートフォンのバッテリーにも使用されているんです!
つまり、吉野さんが開発されていなければ、今のスマートフォンは存在していないことになります!
凄いことですよね!
他にも、パソコンや、電気自動車などにも活用されている様です。
では、そもそもリチウム電池ってなに?と言う疑問からご案内していきましょう!
リチウムイオン電池とは
リチウムイオン電池は、寿命が長く、充放電の繰り返しにも強く、充電速度も比較的高速化しやすい。
つまり、繰り返し充電する様なもばいバルバッテリーにもってこいと言うことです!笑
ちなみに、リチウム電池とリチウムイオン電池は異なるのでご注意下さいね!
これから電気の時代が来ると思います。現在電気自動車もリチウムイオン電池を搭載して走行していますよね?
この車がどんどん増えていくのでは?と私は思っております。
すみません。話が逸れてしまいましたが、
そんなリチウムイオン電池を当店では、使用してバッテリー交換をしております!
ですので、安心してご利用いただけると思います。すぐにバッテリーが持たなくなることはありません!
しかし、バッテリーも繰り返し充放電するので、使用頻度で消耗してきてしまいます。
もちろん、初期不具合の場合は保証制度もございますので、無償で交換対応させていただいております!(状況によって保証できかねる場合もございます。その際は当店でご案内しておりますのでお問い合わせください。)
ですので、定期的にバッテリーの交換をして、快適にスマートフォンライフを送りましょう!
バッテリーの残量の見方はこちらでご案内しております!>>>自分のiPhoneのバッテリーのパフォーマンスを知る方法
iPhone・スマホ修理のスマホスピタル宇都宮店の詳細・アクセス
〒321-0953 栃木県宇都宮市東宿郷1丁目4−5 岸ビル 3F
営業時間 10時〜19時(定休日:年末年始)
電話番号 028-612-4625
E-mail info@iphonerepair-utsunomiya.com
オンライン予約 スマホスピタル宇都宮店 WEB予約 >>
-
<<前の記事
なぜiPhoneは日本では大人気なのか… -
次の記事>>
iPadの魅力ってなんだろう??