iPhoneお役立ち情報
バッテリー修理について
バッテリー交換するメリットって何?後編
[2020.03.17] スマホスピタル宇都宮
カテゴリー:バッテリー修理について
最近暖かくなってきましたね!少しずつですが花も少しづつ咲いてきましたね!
前回ご案内しました、バッテリー交換するメリット何?と言うことで、バッテリーについてご説明させていただきました。
今回は後編ということで、バッテリーの交換するメリットをご紹介させていただきます!
バッテリー交換するメリットといえば
1、バッテリーの持ちが良くなる
バッテリーを交換することで1番のメリットですね!
バッテリーは消耗品ですので、新品のバッテリーを内蔵することで、バッテリーが購入当時と同じ様な力を発揮できます。
2、モバイルバッテリー、充電器を持ち歩く必要がなくなる
バッテリーが無くなるのが不安で、常に鞄の中にモバイル充電器やコンセントがあれば充電できる様に充電器を持ち歩いているかと思います。これがバッテリーが購入当時と同様な形になりますので1日中バッテリーを充電せずにお過ごしいただけるかと思います。その不安から解消されるのと同時に荷物の減ります!心も荷物も身軽になりますよ〜!
3、バッテリーが原因の故障から回避できる!
ある日突然電源が入らなくなってしまい、そのまま機種変更をされた経験はございませんか?
私もこの仕事をする以前にiPhoneがある日突然電源が入らなくなってしまったことがありました!
その日は仕事へ出勤する日でしたので、iPhoneが使用出来ずとても困りました。
その為原因も分からなかったので急いで機種変更をする手段を取ってしまったのです。
もし、電源が入らないのがバッテリーだった可能性があると知っていたら、機種変更せずにバッテリー交換のみで問題が解決できていたかもしれません。
もちろん、ある日突然電源が入らなくなってしまった原因がバッテリー交換で改善されることがほとんどですが、まれにその他の原因もありますので、ご注意下さいませ。
可能性としましては、充電差込口が故障していて、充電ができなくなっている。または、基盤の故障で電源が入らなくなってまうこともあります。
もし、バッテリーで改善できる問題でしたら、事前にバッテリーを新しいものに交換しておくことで、予防線を引くことができます!
充電の減りが早い、充電残量があるのに急に再起動になってしまう。残り20%表記だったのにもかかわらず、電源が切れてしまって、充電をしないと起動しないなど、事前にその様な症状がございましたら、お近くのスマートフォン修理にお問い合わせするのをおすすめいたします!
以上、バッテリーを交換することで様々なメリットをご紹介いたしました!
心当たりある方や、ご検討中のお客様、当店へのご来店お待ちしております。
また、何かご不明な点等ございましたら、お気軽にお問い合わせくださいませ!
関連記事>>バッテリーを交換するメリットって何?前編
iPhone・スマホ修理のスマホスピタル宇都宮店の詳細・アクセス
〒321-0953 栃木県宇都宮市東宿郷1丁目4−5 岸ビル 3F
営業時間 10時〜19時(定休日:年末年始)
電話番号 028-612-4625
E-mail info@iphonerepair-utsunomiya.com
オンライン予約 スマホスピタル宇都宮店 WEB予約 >>