iPhoneお役立ち情報
iPhone/iPadガラス・液晶交換について
iPhoneの画面がつかないそんな時は・・・
[2019.07.15] スマホスピタル宇都宮
カテゴリー:iPhone/iPadガラス・液晶交換について
お客様の画面がつかなっくしまったと言う時に、要因を探す為にスタッフからいくつか質問させていただきます。
状況を把握しないと何が原因で画面がつかなくなってしまったのかわからないからです。
今回はその中でも多い内容をいつくかピックアップしてみたので、自分はどこに当てはまるかなど、今後の参考にしてみてくださいね♬
その1、スマートフォン落としませんでしたか?
iPhoneやandroidなどのスマホ画面は【ガラス・液晶・タッチセンサー】が一体になったパーツになります。
液晶単体はとても柔らかく少しの衝撃ですぐに割れてしまいます。
その為に液晶へのダメージを最小限に抑えるために液晶の上に固いガラスがあります。
その固いガラスが割れていたり、ヒビが入っている、欠けているなど、何らかの
不具合があった場合、ポケットやバックの中にiPhoneやandroidのスマートフォンを入れているだけで圧がかかってしまい液晶が割れて画面が映らなくなってしまうことがあります。
画面が割れていなくても落下の衝撃が強すぎてしまうと液晶がダメージを受けてしまい
画面が真っ暗なのに通知音やTouch IDは聞こえたり、反応する、という症状が起きる事があります。
画面が割れてしまってから画面が真っ暗になってしまった場合は画面交換修理で改善される可能性もあります。
水没させませんでしたか?
落としてもないのに急に画面がつかなくなって起動しなくなってしまったということありませんか。
普通に使っていただけなのに画面がどんどん白くなって起動しなくなってしまった。そんな方はiPhoneが水没している可能性があります!
水没といってもiPhoneやスマートフォンをお水の中に落としてしまうことだけが水没ではありません。
雨が降っている中スマートフォンいじったりしてませんか。
お風呂の中で使ってはいませんか。水の中に浸かっていなくても、湿気などが入り込んで本体の中が実は水没した状況と同じになってしまっていることもあります。
水没してしまったスマートフォンは完全に直すことは不可能になってしまいます。
当店でできることも水没復旧作業でデータを取り出せるように一時的に起動させるだけになってしまいます。
防水性能や耐水性能がついていても水回りでの使用は気をつけて使用する方がよろしいかもしもしれませんね!
最近使用していなかったスマートフォンではないですか?
以前使っていたスマートフォンから写真データ取り出そうかな?なんて、久しぶりにスマートフォンの電源を入れようとしたみたところ、電源が入らないなんてことありませんか。
そんな方はもしかしたら、バッテリーが原因かもしれません!
スマートフォンのバッテリーは完全に0%になった状態で長期間放置してしまうと
充電ケーブルをつないでも一切反応しないことがあります。
これはバッテリーが劣化してしまっている為に起動しなくなっている可能性があります。
1日放置してみて充電ができる様になることもあるので、様子を見て判断してみてくださいね!
強制再起動って試しましたか??
落としてもいない、水没もしていない、何もしてないのに急にiPhoneの画面が映らなくなってしまった方、強制再起動やってみてください( ^ω^ )
普段電源を切るときはスリープ(電源)ボタンを長押しすると画面に電源を切るためのボタンが出てきますが、画面が真っ暗だとそれすらも分かりませんよね。
そんな時は強制再起動をチャレンジしてみてくだい!
種別でやり方が異なるので、ご案内いたします。
・iPhone4~iPhone6SPlusまで
スリープ(電源)ボタンとホームボタンを同時に長押しします。
押した状態で10秒以上待っていると画面が白くなり真ん中にアップルマークが出てきます。
iPhoneがこの状態になれば画面がつかないのは一時的なバグだったといえると思います。
・iPhone7、iPhone7Plus
iPhone7からはホームボタンが感圧式に変わったため押すボタンが変わります。
スリープ(電源)ボタンと音量下げるボタンを同時に長押しし10秒以上待ちます。
・iPhone8、iPhone8Plus、iPhoneX
ボリューム上げるボタンを一回押し、ボリューム下げるボタンを一回押します。
最後に電源(スリープ)ボタンを長押しすることで再起動されます。
強制再起動で症状が改善されればパーツ交換などを行う必要はありません!
画面がつかない以外にも何か不具合が起きてしまったときにとても便利な方法なので
画面がフリーズしてしまったときなども使ってみてくださいね♬
原因や要因が分かった、どうしたらいいか分からない先ずはスマホスピタル宇都宮店にご相談ください!
ご相談や料金見積もりはこちらで無料でご案内できます。お気軽にご連絡、ご来店お待ちしております。
iPhone・スマホ修理のスマホスピタル宇都宮店の詳細・アクセス
〒321-0953 栃木県宇都宮市東宿郷1丁目4−5 岸ビル 3F
営業時間 10時〜19時(定休日:年末年始)
電話番号 028-612-4625
E-mail info@iphonerepair-utsunomiya.com
オンライン予約 スマホスピタル宇都宮店 WEB予約 >>