iPhoneお役立ち情報
iPhone水没修理について
水没修理は時間がかかる?!一体どんな修理をしている?!
[2019.11.15] スマホスピタル宇都宮
カテゴリー:iPhone水没修理について
目次
iPhoneの水没修理は時期ではやはり夏にとても多くのご依頼を承ることがあります!しかしもちろん季節に関係なく水没復旧のご依頼はございます。そこで今回はいったい水没復旧修理とはどのようなことをしているのか?!といったことをザックリとご案内させていただければと思います(*’ω’*)!! 水没復旧修理はほとんどの場合は水没してからお持込みいただくまでの時間が短い方が復旧率が高かったり水没後電源を入れてしまったりすると基板ショートにより復旧が難しくなるといったことが御座いますのでまずは水没されましたら直ぐにiPhone修理店に直ぐにお持込みされることを強くオススメさせていただいております! さてそこではいったいどのような修理が行われているのでしょうか?!
□□□ 水没復旧修理は時間がかかる?! □□□
水没復旧修理は時間がかかります!4時間程から1日いただく場合も御座います。理由としてはiPhoneのバラせるパーツやユニットはなるべく外すことで復旧率を上げる為にiPhoneの基板などをバラバラにするために時間がまずは必要になります。もちろん基板を外したりスピーカーを外したりといった時にはしっかりとした技術が必要になります(*’ω’*)!! こうして外したパーツを洗浄してから乾燥させるのに時間がかかり、更にはバラしたパーツを組みなおすといった作業がありそちらにも時間が必要になります。このようにとても時間がかかる作業になります!
□□□ 復旧しないこともある?! □□□
もちろん上記作業をした結果復旧しない場合も、もちろんあります。iPhoneの基板がショートしていたり腐食が進んでいたりすると復旧率が下がります。iPhoneの中は水没して1日経過していなくても中に茶色いサビが出来るほどですので水没時はなるべく早くにお持込みいただければと思います!そして残念ながら復旧出来ない場合・・・その際には調査費用として3.500円+税をいただいております。
□□□ パーツ交換で復活することもある?! □□□
上記の水没復旧修理を行ってもまったく反応がないといった状態でも当店ではバッテリーやフロントパネルや充電口のパーツを仮で付けてみて復旧するかも試します。この水没復旧修理+パーツ交換を行うことで復旧率が大きく上がります。もちろんパーツ費用が掛かってきますので交換前にご相談はさせていただいております。
□□□ まとめ □□□
水没復旧修理は早めに持ち込むことと水没後は電源を入れないといったことがとても重要です。持ち込む前に一度ご相談されるのもいいと思いますのでその際にはスマホスピタル宇都宮店へ是非お問い合わせいただければと思います(*’ω’*)!!
※水没復旧修理はデータのバックアップが取れる状態までもっていくところまでが修理内容になります。水没修理しても一度水没してしまった端末はいつ調子が悪くなるか分かりませんのでバックアップ取得後は早めに機種変更されるようにご案内させていただいております。
iPhone水没復旧修理 料金表
iPhone・スマホ修理のスマホスピタル宇都宮店の詳細・アクセス
〒321-0953 栃木県宇都宮市東宿郷1丁目4−5 岸ビル 3F
営業時間 10時〜19時(定休日:年末年始)
電話番号 028-612-4625
E-mail info@iphonerepair-utsunomiya.com
オンライン予約 スマホスピタル宇都宮店 WEB予約 >>