iPhoneお役立ち情報
スタッフオススメ情報
最新のiPadが発売されましたがその前にiPadの歴史を振り返ってみましょう!第3弾♪
[2019.10.18] スマホスピタル宇都宮
カテゴリー:スタッフオススメ情報
目次
過去2回に渡りiPadの歴史を振り返ってきました、今回は第3弾となります。ホントに歴史は長いですね~(*’ω’*)!!今回は約5年前に発売されたiPadAir2などからご案内させていただこうと思っております。みなさんは5年前はどのように過ごされていましたか?こういったiPadの歴史を振り返ることで少し昔の自分を見返してみるのもいいかもしれませんね♪
□□□ iPadAir2+iPadmini3 □□□
2014年の10月にはiPadAir2とiPadmini3が発売されました!iPadAir2は鉛筆より薄いというキャッチコピーで当時話題となりました♪iPadAirの時点で軽くて薄くて話題でしたが薄さが鉛筆よりも薄いとなると逆にすぐ折れそう・・・なんて噂も出たほどです。薄さだけではなく軽くもなり、しかも画面の映り込み防止機能が大幅に改善されておりiPadAirとiPadAir2を並べてみると電源をoffにした際には画面の黒色が全然違いました。iPadAir2での改善により今現在でも現役で使われている機種ですね♪
iPadmini3はあまり大きな改善はなされずにTouchIDが導入されただけでチップ性能やカメラ性能などはiPadmini2と同じ性能でした。カラーバリエーションでゴールドが増えましたので新色のiPadmini3が欲しい!もしくは絶対にTouchID搭載モデルを手に入れたい!なんて場合を除けばiPadmini2とは性能差的に魅力減といった感じだったのではないでしょうか。実際に当時はiPadmini2はiPadmini3より1万円ほど安く購入出来ました。1万円でTouchIDと新色ゴールドを手に入れたいかどうか?!ここが焦点だったように感じます♪ 当時iPadAir2とiPadmini3発売からの販売数の発表がなかったことによりiPadの販売台数に陰りが見えてきたことが伺えるのではないか?といった噂も流れるほどでした。しかし今でもiPadmini3などのタブレット端末はビジネスにて大きなツールとして利用されておりそれはiPadの功績といって過言ではないのではないでしょうか。
□□□ 2015年でiPad総販売台数が半端ないことに! □□□
Appleは2015年にiPadの総販売台数が2億5千万台を超えたことを発表しています。いやーースゴイ数字ですよね・・・2億5千万台って・・想像の遥か向こう側といった数字です♪ この時期は上記にもあるようにiPadの販売台数に陰りが見えてきたという時期ではあります。数年もずっとブームが続いていましたので一時期の伸びに比べれば多少の落ち込みは仕方のないことのように思えますがみなさまはどのように思われますか? iPadminiシリーズなどはビジネス環境ではとても使いやすい端末ではありますので今後の更なる発展に期待したいところです♪ そして2019年に新型iPadも発売されていますので次回は新型iPadの中身に迫ってみたいと思います♪
iPadが発売されてからもう10年!初代iPadからの進化をご紹介致します♪
iPadの歴史を辿ってみる!第二弾です♪
今現在ご利用のiPadシリーズやiPadminiシリーズの画面割れやバッテリー交換をご検討際には是非スマホスピタル宇都宮店へご相談いただければと思います♪ もちろんご相談・お見積りは無料で御座います♪
iPadガラス交換修理 料金表
iPhone・スマホ修理のスマホスピタル宇都宮店の詳細・アクセス
〒321-0953 栃木県宇都宮市東宿郷1丁目4−5 岸ビル 3F
営業時間 10時〜19時(定休日:年末年始)
電話番号 028-612-4625
E-mail info@iphonerepair-utsunomiya.com
オンライン予約 スマホスピタル宇都宮店 WEB予約 >>