iPhoneお役立ち情報
スタッフオススメ情報
iPadは大画面を有効活用してパソコンに匹敵する作業効率をたたき出すことが出来ます♪
[2019.11.02] スマホスピタル宇都宮
カテゴリー:スタッフオススメ情報
気軽に持ち運びが出来てサクサクと操作が出来て薄くて、軽くて、機能が充実している!そう、それがiPadですね♪初代iPadが発売されてから間もなく10年が経過するというのにまだまだ新発売されると人気があるiPadシリーズですがiPadの機能や使い方はiPhoneと同じところも多数ありますがiPadだけの大きな画面を生かした使い方や操作がじつはあるのです。今回はそのiPadシリーズならではの大きな画面と高性能でサクサク動くからこそ出来る機能をご紹介させていただければと思います♪
□□□ 2つアプリを同じ画面で同時に見れる! □□□
大きな画面ですから同時に2つのアプリを起動させて両方を閲覧しながら作業するといったことが可能なんですね♪やり方は最初に少し設定が必要です。まずは追加したいアプリはDockに追加しておかないと使えませんので注意です。あとはiPadの設定から「一般」⇒「マルチタスクとDock」⇒「複数のAppの許可」がonになっていることを確認しましょう♪ この設定でアプリを開いて画面を見ながら画面下から上に指一本でスワイプします。そうするとDockが出来来るので同時に閲覧したいアプリを見ているアプリ画面上にドラッグアンドドロップすることで2画面でiPadをみることが出来ます。もちろん操作も出来ますので同時に両方を閲覧しながら資料作成などが可能ということです(*’ω’*)!! マルチタスク機能を大いに利用することでパソコンに引けを取らない効率をたたき出しましょう!
□□□ 動画を再生しながら作業が出来る?! □□□
こちらはiOS11以降の機能になりますが動画を再生させて画面右下に小さく表示させるといった機能です。動画をながら見しながら作業をしたり動画で内容をメモしたりと様々な使い方が可能になりますね(*’ω’*)!! こちらはiOS11以降で少し設定が必要です。iPadの設定より「一般」⇒「マルチタスクとDock」⇒「ピクチャインピクチャ」をonにするだけです。こちらの注意点は対応していないアプリもあるということです!例えばアプリのyoutubeは対応していない為Safariからyoutubeを開いてみることで可能になります。
□□□ まとめ □□□
iPadのマルチタスク機能でおもったより高度で便利な機能が実はあるんです(*’ω’*)!! iPhoneにももちろんありますので今度はその機能についてもご案内出来ればと思います。今回はiPadのマルチタスク機能を中心にご紹介させていただきました!
ご愛用のiPadの画面割れやバッテリー交換は総務省登録修理業者のスマホスピタル宇都宮店へ是非ご相談いただければと思います♪
iPadガラス交換修理 料金表
iPhone・スマホ修理のスマホスピタル宇都宮店の詳細・アクセス
〒321-0953 栃木県宇都宮市東宿郷1丁目4−5 岸ビル 3F
営業時間 10時〜19時(定休日:年末年始)
電話番号 028-612-4625
E-mail info@iphonerepair-utsunomiya.com
オンライン予約 スマホスピタル宇都宮店 WEB予約 >>