iPhoneお役立ち情報
スタッフオススメ情報
ここ数年で発売されたiPadの性能がかなり半端ないことになっております!iPadの歴史を振り返りながらご紹介です♪
[2019.11.03] スマホスピタル宇都宮
カテゴリー:スタッフオススメ情報
ここ数年で発売されたiPadはiPadProを始めとして高性能なiPadとなっています。マルチタスク機能で1画面に2つのアプリを表示させて作業することもパワーを処理能力が高い為に可能になっております。少し昔のiPadですとサクサク動くといった点では全く問題ないですが少し重い作業をするとなるとパソコンでしたくなるといったスペックではありました。しかしiPadProを筆頭にハイスペックなiPadの登場でとうとうパソコンの出番がなくなるのではないか?!というような勢いでiPadが進化しております!今回はそんなハイスペックなiPadのご案内をさせていただ抱ければと思います(*’ω’*)!!
□□□ iPadProの発売の歴史♪ □□□
2015年の9月にサンフランシスコで発表された初めてのiPadProはなんと画面サイズが12.9インチとノートパソコン並みの大画面で登場しました。同時発表された機種はiPhoneですとiPhone6sやiPadですとiPadmini4が同期となります。翌年の3月に少し画面サイズが小さくなったiPadProの9.7インチが登場します。この機種は持ち運びもしっかりと考えられた機種でしたね(*’ω’*)!! そして2017年の6月にはiPadProの10.5インチが発売されて9.7インチは販売終了となりました。そして去年の2018年には新たにiPadPro12.9インチとiPadPro11インチは発売されました。ざっと流れとしてはこのように発売されてきました(*’ω’*)!!
□□□ iPadProのスペックは高い?! □□□
最初のiPadPro12.9インチはプロセッサがA9Xというチップが搭載されてその当時発売された持ち運びできる端末の中で最も性能が高いと言われていたほどサックサクのヌッルヌルでした。そしてこのころにはiOS9のSplit Viewという機能を使うことでマルチラスクが可能になりました。つまりiPadProの画面で2つのアプリを同時に閲覧したり作業したといったことが可能になりました!これは画期的ですね!片手で使える端末でマルチタスク可能な機種は当時はとてもハイスペックといったイメージでお値段もさることながらあこがれの1台だったのではないでしょうか!(*’ω’*)
iPadProの画面修理やバッテリー交換は総務省登録修理業者のスマホスピタル宇都宮店まで是非ご相談いただければと思います。
iPadバッテリー交換修理 料金表
iPhone・スマホ修理のスマホスピタル宇都宮店の詳細・アクセス
〒321-0953 栃木県宇都宮市東宿郷1丁目4−5 岸ビル 3F
営業時間 10時〜19時(定休日:年末年始)
電話番号 028-612-4625
E-mail info@iphonerepair-utsunomiya.com
オンライン予約 スマホスピタル宇都宮店 WEB予約 >>