iPhoneお役立ち情報
スタッフオススメ情報
iPhoneのパスコードを忘れたので初期化する方法♪
[2019.12.06] スマホスピタル宇都宮
カテゴリー:スタッフオススメ情報
iPhoneの初期化・・・色々と調べても「分かりづらーーーーーーい!!」ということで色々調べて見ました♪ 当店では多数のiPhoneやiPadをお持込み頂いておりますがその持込み端末の状態によっては修理してもiPhoneやiPadなどのセキュリティーによって使えないといったことが発生する場合があります。例えばパスコードを設定していて忘れてしまった!もしくは他人から譲り受けたがパスコードやApple IDが分からない!といったことです。iPhoneやiPadは特にセキュリティーに関してはとてもキッチリしています。簡単にいうとパスコードを解いていないiPhoneやiPadは初期化してもパスコードを求められてしまう!ということです。ではパスコードが分からなくなったらどうすればいいのでしょうか。もうデータは諦めて新たな端末として使いたい!といった際の方法を超絶シンプルご紹介させていただきます。
□□□ iPhone・iPadの初期化で必要なもの! □□□
iPhoneの初期化をするに辺りとても大切なものが必要です!パスコードを設定されている場合は「パスコード」が分かること、もしパスコードが分からない場合には「Apple ID」が分かることが条件になります。パスコードもApple IDも分からない場合は初期化自体が出来ません!更にはパソコンが必要になる場合もあります!今回はパスコードを忘れてしまった訳ですからApple IDとApple IDのパスワードとパソコンが必要です! これさえ有ればサクッと初期化が出来ます!パスコード不要です! 重要なことはiPhoneをリカバリーモードにすることです♪
□□□ パスコード不要の初期化方法! □□□
まず、パソコンからicloud.comへ接続します。するとAppleIDとパスワードを入力する欄が出てきますので入力します。iPhoneを探すがオンになっていればここで地図上に大体の位置が示されます。これで紛失したiPhoneを探すことが出来ますね♪ 裏技ではなくこれが本来の使い方です! 今回はデータ消して初期化することが目的・・・地図画面の上部中央に「全てのデバイス」という項目があるのでクリックします。初期化したい端末をクリックします。 すると画面右寄りにサウンド再生・紛失モード・iPhoneを消去の3つの項目が並んだポップ画面が現れますのでiPhoneを消去を選びます。そのまましばらく項目にそって進みます。しばらく初期化する時間がありますがこれでiPhoneが初期化されます!画面を開くと「こんにちは」といった懐かしい画面から始まりますのでここからは初期設定をすることで使用が可能になります。もちろん、データバックアップがされていればバックアップデータを入れることでそこまでのデータまでは復活します!
※気を付けることはデータの復元という項目があるのですがこれはデータを復元するのではなく工場出荷状態にすることをいいますので注意が必要です! しかしこの方法であればパスコードを忘れてしまったiPhoneを初期化することで使用可能までもっていけます!もちろんApple IDは必要です!Apple IDも分からないとなるとこれはもうお手上げということです((+_+)) 下記よりApple IDを確認する方法とApple IDのパスワードを確認する方法もチェックできますので諦めずに一度チェックしてみて下さい♬
データ復旧・データ取出サービス
iPhone・スマホ修理のスマホスピタル宇都宮店の詳細・アクセス
〒321-0953 栃木県宇都宮市東宿郷1丁目4−5 岸ビル 3F
営業時間 10時〜19時(定休日:年末年始)
電話番号 028-612-4625
E-mail info@iphonerepair-utsunomiya.com
オンライン予約 スマホスピタル宇都宮店 WEB予約 >>