iPhoneお役立ち情報
スタッフオススメ情報
最新機種GalaxyS20のスペックをまとめて分かりやすくしてみました♪
[2020.04.03] スマホスピタル宇都宮
カテゴリー:スタッフオススメ情報
Samsungの最新機種であるGalaxyS20が発売されて約2か月が経過いたしました。目玉はやはり5G機能が搭載されていることでしょう。やっと各キャリアでも5Gの提供が始まりだしておりいち早く5Gを体感したい方にとっては5G対応機種を使用するしか方法はない為に注目を集める機種でもあります。そこで今回はSamsungの最新機種であるGalaxyS20のスペックをまとめてみました。ご検討されている方には是非参考にしていただければと思います(*’ω’*)
気になる基本スペックは?!
まずはCPUの性能ですがSnapdragon865を採用しており処理速度は最高峰といえるでしょう。64bitでオクタコアで最大で2.7GHzとなっております。簡単にご案内するととてもサクサク動作するということになります! 続いてはバッテリー容量です。GalaxyS20のバッテリー容量は4000mAh(ミリアンペア)とかなり大容量です。例えばiPhone7のバッテリー容量が1960mAhですから2倍以上の容量を確保することに成功しております。これでバッテリー持ちはとてもよくなっているでしょう。そしてメモリーも大容量です。RAM(メモリー容量)は8GBとiPhoneの高性能機種(公表されていないですが)よりも倍ほどの容量でこれも動作が良くなる要因の一つとなります。画面のリフレッシュレートが120Hzと以前の倍の数値になります。この数値は画面をサクサク動かす性能があっても画面自体がサクサク表現出来なければ意味がありません。この画面自体もサクサクを表現出来る画面であることが現れております。しかしこれを120Hzのままで使用しているとバッテリーの減りが激しくなる為に基本は以前と同じ60Hzとなっているようです。
カメラはどうなの?
トリプルカメラを搭載しております。上位機種のGalaxyS20+とGalaxyS20Ultraはクアットカメラで深度カメラが搭載されております。トリプルカメラですから広角と超広角、望遠と幅広い用途に使用が可能で最大30倍の望遠はとても魅力的な写真を撮影することが出来るためにインスタ映えを狙う方には合っていると言えますね♪
5Gの性能は?!
GalaxyS20のもう一つの目玉はやはり5G対応機種ということでしょう。各キャリアも3月からCMなどで5G開始をアピールしているので非常に楽しみですよね♪ ここで注意していただく大切なポイントがあります!5Gは大きく分けて2種類の電波が存在します。サブ6とミリ波とよく言われている2種類です。大きな違いがあるのですが、まずサブ6は名前の通り簡易5Gとして考えてもいいかもしれません。もちろん正確には違うのですが所謂5Gはミリ波を使った通信が主となりますのでミリ波が使えるものが今後必要になってくることが考えられます。そして、GalaxyS20はなんとサブ6の電波しか対応しておりません。S20+やUltraは両方対応しているのですがS20はサブ6だけという残念な発表となりました。しかし、現在の5Gのアンテナ状況などを考えるとサブ6でも十分使える通信となると考えられます。しかし将来的にはミリ波も使えるモノに変えることが必要になるでしょう。スマートホンの寿命が尽きるのが先か、5Gのミリ波を使うことで先進的な何かが使えるのが先かといった考え方になりますので焦って考えなくても問題ないといえるかもしれませんね♪
まとめ
GalaxyS20は性能は抜群だが5Gのミリ波には対応していない為にミリ波を使った重要なインフラなどを使うといった場合に使えないデメリットがあります。しかしそのインフラや機構がいったいいつできるのか?その頃には機種変更しているかもしれない?!といったことも十分に考えられますので今の段階でミリ波にこだわる必要はあまりないのかもしれません。すこし残念ではありますが、あと数年という短いような長いような、そんな期間で5Gを使った様々な取り組みや仕組み、機構が我々にも使える時代が必ずくるわけです。その第一歩の時代に居合わせることが出来たということに一つの重みがあるかもしれませんね(*’ω’*)
iPhone・スマホ修理のスマホスピタル宇都宮店の詳細・アクセス
〒321-0953 栃木県宇都宮市東宿郷1丁目4−5 岸ビル 3F
営業時間 10時〜19時(定休日:年末年始)
電話番号 028-612-4625
E-mail info@iphonerepair-utsunomiya.com
オンライン予約 スマホスピタル宇都宮店 WEB予約 >>