iPhoneお役立ち情報
iPhoneの機能
iPhoneに搭載されているFace IDとマスクとの微妙な関係とは?!
[2020.04.16] スマホスピタル宇都宮
カテゴリー:iPhoneの機能
何処へ行ってもマスクは売ってないですよね・・・。新型コロナウイルスの蔓延防止には有効と言われているのがマスクですよね♪どちらかというと相手のウイルスを防ぐというよりは自身の飛沫により無症状感染者が感染を広げない為にするなんてことが言われております。また、口周りは結構指で触ってしまうことが多いようなので色々な物に触れる手から口を守るということでもマスクをすることが重要とされています。このマスクとiPhoneに搭載されているFace IDとの微妙な関係をご存知でしょうか?今回はこのFace IDとマスクとの関係をご紹介させていただければと思いますのでよろしくお願い致します(*’ω’*)
マスクしているとFace IDが使えない?!
iPhoneX以降の端末ではTouch IDではなくFace IDによりパスコードを解除しなくてもロック解除出来る仕組みになっている。外出中にふとカバンからiPhoneを取り出してのぞき込むだけでロックが解除されるのはとても便利ですよね♪ しかし季節が進み冬の時期にマスクをしながら外出している時に初めて気づきました!マスクしているとFace IDが使えないということに!しかも私の経験ではFace IDで顔が上手く探知出来ないとFace ID機能がずっと検索し続けるのでは?という疑惑を持っている一人です。理由としてはマスクをしてFace IDを使ってもロック解除はされません。パスコードで解除することで問題なく使用出来ます・・・が!なぜかその後端末がやけどするほど発熱してしまいました。この症状がしばらく続いてこの熱では直ぐに壊れてしまうと思い何となくFace IDの登録自体を解除してFace IDを使わないようにしています。それにより異常な発熱はなくなりました。このような理由でFace IDで顔認識出来ない場合にはずっと検索しまくって発熱するのでは?という疑問を持つ理由になります。このような発熱症状が出たら一度Face IDを解除してみるのも一つの手かと思います(*’ω’*)
マスク外すのは今の時期は厳しいよね!
そうですよね!この時期は新型コロナウイルス以外にもインフルエンザや花粉も飛んでいる状態です。マスクを着けたままではFace IDが使えません!では・・・マスクを付けたままFace IDを登録すればいいのでは?!こんな単純なことも思いつかなかったとは!ということでマスクを着けてFace IDを登録しようとしてもマスクが障害物として上手く登録が出来ないとのことでした!AppleはFace IDの登録と探知には目・鼻・口が基本的に確認出来る場合に効果があるとのことなのでマスクをしていることで口はもちろんですが場合によっては鼻も隠れてしまいますからね((+_+))
そんな今はTouch IDの時代なのか?!
こんな時だからこそマスクは付けたままでもロック解除出来るTouch IDがとても有効ですね!もう間もなく発売されると予測されているiPhoneSE2(仮)もTouch IDを搭載しているとのことですから、今の時期にはピッタリの端末と言えるのではないでしょうか(*’ω’*)
iPhone・スマホ修理のスマホスピタル宇都宮店の詳細・アクセス
〒321-0953 栃木県宇都宮市東宿郷1丁目4−5 岸ビル 3F
営業時間 10時〜19時(定休日:年末年始)
電話番号 028-612-4625
E-mail info@iphonerepair-utsunomiya.com
オンライン予約 スマホスピタル宇都宮店 WEB予約 >>