iPhoneお役立ち情報
困ったときは
またまたリンゴループの季節となりました!iPhoneのアップデート前にはデータのバックアップを!
[2021.02.21] スマホスピタル宇都宮
カテゴリー:困ったときは
ここ最近ですがリンゴループになって困っているといったお問合せが急激に多くなりました。自分のiPhoneを見るとiPhoneのアップデート情報がありましたので「あ・・・なるほど・・」といった感じです。iPhoneは1年に1度の大規模なアップデートを行うのですがそれ以外の小さなアップデートに関しては頻繁に行っております。参考までにですが大規模アップデートの時にはiOS自体が1つ上位になる感じです。例えばiOS13からiOS14になる・・・そんなときを大規模アップデートと言います。そしてiOS14から小さなアップデートを1回行うことでiOS14.1となり2回目を行うとiOS14.2といった小終点以下の数字が増えていきます。話を戻しますと今回はアップデートの時にリンゴマークから進まなくなる・・・またはリンゴマークがずーっと点滅している・・・そんなリンゴループになりやすい時期が丁度「今!」ということです。ということでなぜ「今」なのか?どうすればいいのか?といったことをご紹介させていただければと思いますので宜しくお願い致します♪
iOS14.4にアップデートされますね♪
リンゴループの旬は「今でしょ!」
なぜ今がリンゴループの旬なのでしょうか?理由は簡単で最近iOSの小さなアップデートがあった為です。ここでは順を追ってなぜリンゴマークになってしまうのか?をご紹介致します。
1.まずiOSアップデートを自動に設定している。これが非常に多いですね!
2.iPhoneのストレージがいっぱいになっている。これが原因です!
3.iPhoneのストレージがいっぱいなのに自動でアップデートが開始されてしまう!これでiPhoneがパンクです!
このように上記3ステップによりiPhone自体のデータ容量よりも多くのデータを入れようとしてしまうためにiPhoneがアップデート中にエラーを起こしてしまうのです。一度エラーを起こしてしまうとほとんどの場合は中のデータを全部消さないリンゴループを解消することは出来ないと思います。色々な症状や環境でリンゴループになるのですが上記で説明したiOSアップデートやデータ容量がいっぱい、といった要因でのリンゴループではデータそのままで復活することは少ないでしょう。大体の場合はiPhoneの初期化が必要であり場合によっては初期化も出来ない・・・なんてこともあります。そうなると機種変更しかありません・・・悲しいですよね。ではどのように防げばいいのでしょうか?下記よりご説明させていただきます。
リンゴループを回避するには?
iOSアップデートでエラーの原因になる要因を消すことです!つまりiPhoneの中のデータ容量を常に余裕を持っておくといいでしょう。データがいっぱいだからエラーになる確率が高まるのでその原因を取り除きましょう!不要なデータやアプリはコマメに削除してiPhone自体の容量に余裕を持たせます!これだけで大きく変わります!その他の手としてはiPhoneアップデートを自動で行う設定にしない!という方法があります。アップデートを自動で行う設定にしているとどうしても任意でアップデートは出来ません。ですからアップデートが出来ますよ~という通知が来るのでそれを見て手動でアップデートを行うことでアップデート前にデータのバックアップを取ったりストレージの空き容量を増やしたりも出来ます。これを行うことで、もしもリンゴループになってしまってもデータバックアップがあれば大切なデータは守られますので最悪の状態は避けられるでしょう。そして、残念ながらリンゴループを意図的に避けることは出来ません。精密機器だからこそ発生してしまうこともありますので、要はリンゴループになっても大丈夫なように常にデータのバックアップを取っておくことがとても重要となりますので是非この機会に覚えていただければと思います。
ソフトウェア・アップデートに赤い丸がありますね!
まとめ
iPhoneでのリンゴループ発生には1つのメカニズムがありますのでご自分のiPhoneの設定より自分が今どのような設定環境にあるかを確認するといいですね。次にどのように設定を変更するかを覚えておくことでご自分のiPhoneのことが分かってくると思います。いっそ愛着がわきますよ♪ そのように設定を変えたら大切なデータのバックアップをコマメにとっておくことです。バックアップデータがあればいざという時にはデータは守られるので安心です。とても重要ですから是非一度お時間をとってご自身のiPhoneのデータのバックアップを作成してみて下さい!ではまた!
iPhone・スマホ修理のスマホスピタル宇都宮店の詳細・アクセス
〒321-0953 栃木県宇都宮市東宿郷1丁目4−5 岸ビル 3F
営業時間 10時〜19時(定休日:年末年始)
電話番号 028-612-4625
E-mail info@iphonerepair-utsunomiya.com
オンライン予約 スマホスピタル宇都宮店 WEB予約 >>