iPhoneお役立ち情報
困ったときは
画面落として放置しておくとゴーストタッチが起こる!?
[2020.02.04] スマホスピタル宇都宮
カテゴリー:困ったときは
当店ではバッテリーと同じくらい画面修理のご依頼を多くいただきます。
実は画面が割れていなくても不具合が出る事があります!
そして、急に画面が勝手に反応してしまう現象「ゴーストタッチ」が起こる事がございます。
その原因をいくつかご紹介いたします。
・ iPhoneを落としてしまい割れてしまっていたが、使用するのに問題なかったためそのまま放置
・ iPhoneを落としてしまったが画面も割れなかったが画面と本体に隙間が出来ていたが、使用するのに問題なかったためそのまま放置
この上記の内容は本体に埃や水分などが入り込んで機会が反応してしまい、言う事をきかなくなってしまった為に起こります。
対策としましては、放置をせずに早めに画面交換修理をされる事でゴーストタッチを予防できます。
・ iPhoneを落としてしまい、画面が真っ暗になったが、音はなるし、電話なども反応している
こちらは画面がダメになってしまったために本体に異常がなく、画面に触れる事で反応してしまっている事があります。
対策としては、直ぐに電源を切り、そのまま修理をされる事で予防する事ができます!
そもそもゴーストタッチの恐ろしさって何??
ゴーストタッチは画面に触れていないまたは、見えない状況でも反応してしまっていることを指します。
ゆうことをきいてくれなくなるので、勝手に連絡先から発信してしまい、相手の方へ迷惑をかけってしまったりします。
また、画面ロックをされている場合はそのパスコードを勝手に押されてしまい、 iPhoneが使用できませんになってしまいます。
画面が元に戻った際に確認するとその様な事があります。これは時間をおいたらまた利用できる様になりますが、設定によっては、12回間違えてしまうと初期化状態にされてしまうこともあります。
これは iPhoneのプライバシー保護のために設定されているもので、盗難などの被害に遭った際に有効な機能となります。
これは設定画面から出来るので、事前にオンオフの設定をご自身の判断で行いましょう!
この様に、毎日使用される iPhoneだからこそ、最悪のケースになる前に画面修理などをされることをオススメいたします!
当店では画面修理は即日返却、最短30分〜ご案内が可能です!お急ぎの方も安心して修理のご依頼いただけます。
(※混雑状況によってお時間が変動いたしますので予めご了承くださいませ)
iPhone・スマホ修理のスマホスピタル宇都宮店の詳細・アクセス
〒321-0953 栃木県宇都宮市東宿郷1丁目4−5 岸ビル 3F
営業時間 10時〜19時(定休日:年末年始)
電話番号 028-612-4625
E-mail info@iphonerepair-utsunomiya.com
オンライン予約 スマホスピタル宇都宮店 WEB予約 >>
-
<<前の記事
インスタグラムと投稿写真と位置情報に関しての注意点とは?! -
次の記事>>
水没復旧は最初の対応が左右する!?