修理速報
iPadAir2の画面が浮いていると思うとのことでご相談をいただきお持込み頂きました。iPadでは典型的なバッテリー膨張による画面浮きの症状です。中のバッテリーが膨らんで画面を押し上げてしまっている状態なのでバッテリー交換をすることで改善されることが多いです。しかし、この膨張状態をそのままにしておくと画面自体が曲がって破損してしまったり突然タッチが効かなくなったりというトラブルに発展してしまいます。更にはiPadのサイドが大きく開口してしまうのでホコリや水分がどんどん中へ入り込みますので精密機器のiPadにとってはあまりいい状態とはいえませんのでなるべく早くにバッテリー交換をされることをオススメ致します♪
画面浮きでiPadのサイドが大きく開口してますね汗
膨張バッテリーを外して新しいバッテリーを取り付けます。
iPadの中ではバッテリーのスペースがとても大きいですね。
バッテリー交換でサイドの開口部も綺麗に閉じました♪
今回はiPadAir2の画面浮きになります。画面浮きの原因のほとんどはバッテリーの膨張により画面を押し上げてしまうことにより発生します。バッテリー膨張はiPad製品では起こりやすい?!iPhoneもiPodなどもバッテリー膨張は発生しますのでバッテリー劣化のサインの1つなのかもしれませんね。スマホスピタル宇都宮店ではiPhoneやiPadのバッテリー交換をお手軽な料金で承っておりますのでお気軽にお問合せいただければと思いますのでよろしくお願い致します!
iPhone・スマホ修理のスマホスピタル宇都宮店の詳細・アクセス
〒321-0953 栃木県宇都宮市東宿郷1丁目4−5 岸ビル 3F
営業時間 10時〜19時(定休日:年末年始)
電話番号 028-612-4625
E-mail info@iphonerepair-utsunomiya.com
オンライン予約 スマホスピタル宇都宮店 WEB予約 >>